SAORI会館
カテゴリ
全体 ギャラリーNow 大阪適塾のイベント さをり教室から 糸紹介 日々業務のすきま さをり震災支援プロジェクト SAORIファッション スタッフ紹介 さをり仲間のイベント・展示会 生徒紹介 その他 若手デザイナーブランド イベントレポート COOP新商品 豊崎長屋 国際ボランティア大学 スタッフー New!!! 今月の予定 城みさを100歳記念パーティー インターナショナルニュース 未分類 SAORI本部の日々
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 10月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2010年 04月 22日
今年4月から新しく「さをりの小部屋」を開くことになりました。
たいせつに大切に織った布が、そのまま眠っていませんか? そんな布のいかし方を皆で考えませんか? 「さをりの小部屋」では、仕立てをしたい人は仕立てを 布がなくても アドバイスがほしいなど 「ゆるやか」に 「のんびり」としたペースでつづけます。 ![]() 皆で楽しく 新たな一歩をはじめましょう。 * * * 「さをりの小部屋」 手ほどき人: 村上千枝子 毎月 第二水曜日 13:00~ 2時間 2100円 (チケット、現金 どちらでも結構です) ▲
by saori_gendai
| 2010-04-22 15:28
| 大阪適塾のイベント
2010年 04月 21日
毎年恒例
57歳からの手織展の季節がやってまいりました。 今年もたくさんの方にご参加いただきました。 ありがとうございます。 やはり全体的には シックなお色目が多いように思います。 ![]() さて、各地を巡回いたします。 ●4月21日(水)~5月6日(木) 大阪 ●5月7日(金)~5月13日(木) 神戸 ●5月14日(金)~5月22日(土) 和歌山 ●6月7日(月)~6月19日(土) 京都 ●7月13日(火)~7月27日(火) 仙台 皆様、宜しくお願いいたします。 ▲
by saori_gendai
| 2010-04-21 17:10
| ギャラリーNow
2010年 04月 14日
今年度も、さをりの4つの願いのひとつ 「グループのみんなで学ぼう」を実践する研究会、ブループのみんなでまなぼう会(略してGM会)を行います。
前回のご意見を参考に、さらにステップアップできる内容を考えております。 基本的に、月曜日の開催になりますが、さリコの方にも参加していただきやすいように、西日本さリコ例会の午後の時間と合わせた回もつくりました。 ただ、日程・内容が変わる場合があるかもしれないので、その場合はまたお知らせいたします。 全10回 ①5月31日(月) いと・ばた会議・1 「染め」(午前・午後)・・・ 提案者:太治和美・赤井美智子 ②6月28日(月) 縫って作る・1 「帽子作り」・・・ 帽子作家・楠田幸子 ③7月12日(月) 織折ワークショップ・1-➀・・・ 織折作家・花松よし子 ④8月2日(月) 織折ワークショップ・1-②・・・ 織折作家・花松よし子 ⑤9月13日(月) グループのみんなでおさらいしよう♪ ・1 ・・・ 太治・村上・赤井 ⑥10月4日(月) 織折ワークショップ・2-➀・・・ 織折作家・花松よし子 ⑦11月1日(月) 織折ワークショップ・2-②・・・ 織折作家・花松よし子 ⑧11月29日(月) 縫って作る・2 「バック作り」(午前・午後)・・・ カバン作家・深津TERI ⑨2月14日(月) いと・ばた会議・2 「引いてカタチに」・・・ 南清子・村上千枝子 ⑩3月28日(月) グループのみんなでおさらいしよう♪・2 ・・・ 太治・村上・赤井 *参加費: 1回 2100円(午前・午後両方ある回は、4200円) さリコの方は、1回1500円(午前・午後両方ある回は、3000円) *年間チケット(10回分) 15000円(午前午後の場合は追加料金1500円) みなさまのご参加をお待ちしております。 ▲
by saori_gendai
| 2010-04-14 15:57
| 大阪適塾のイベント
2010年 04月 10日
こんにちは、ナナです。
いま桜が満開ですね。 みなさんお花見には行かれましたか? 春真っ盛りということで さをり大阪にやってきた新しいスタッフの紹介をしてみたいと思います。 そういう私もまだまだ新人なのですが、 私は前のブログでも、ハデすぎる写真とともに紹介していただいたので(笑) 今日はその他の新しいスタッフを紹介します。 一人目は 高柳 尚子(たかやなぎ なおこ)さんです たかさん とか なおちゃん とか勝手に呼んでいます 新スタッフといっても、2月から勤務されてました。 たかさんはすごくおもしろくて、手早く、丁寧に仕事をこなせる人で とっても頼りになります! この写真は、われらが灰掛先生と高柳さんの 教室でのツーショットです。 新しい仲間をどうぞよろしくお願いします☆ ![]() ▲
by saori_gendai
| 2010-04-10 18:04
2010年 04月 01日
昨日から 須崎友紀英展 -my roots-がはじまりました。
わたくしです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪にある姉妹塾、アトリエSUYOにて織りをはじめた頃の初期の作品から 今年3月に入って織った作品まで いろいろ展示しております。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一部、和紙やフェアトレードの布とコラボして作品をつくっていますが 展示した作品の糸は SAORIで売ってる糸です。 (よく、聞かれるので書いておきます!笑) 私は さをりをはじめる前は フェアトレードの商品をつかって手描きTシャツの制作や デザインをしたり、野菜の絵を描く仕事をしていました。 最近、さリコの審査を受け、ますます自由になれた氣がします。 これからもよろしくおねがいいたします。 ![]() ●3月31日(水)~4月6日(火) 日曜休み 最終日は、16:00まで ▲
by saori_gendai
| 2010-04-01 14:04
| ギャラリーNow
1 |
ファン申請 |
||